この独特のフォルムがマニアを魅了する | 97dBとは思えない強力なマグネット部 |
このスピーカーを持つ者はあまねく人生を過つ」とまで言われた往年の銘機であり、私にとっては忘れることの出来ないスピーカーである。
このスピーカーにさえ出会わなければ、おそらくここまでオーディオに深入りすることもなかっただろうし、ましてアンプの発売元になるなどと言う事は想像さえ出来なかった。
ともかく最初に見たときの強烈な印象は忘れることが出来ない。
独特のフォルムに魅せられ「これはいい音がする」と直感し惚れ込んだのだった。
その後のことは昨年10月16日のコラムをご覧頂きたい。
最近友人のG氏がその「AXIOM 80」を手に入れたそうである。(写真はG氏から送られたもの)
このSPの反応の速さと来たら現代SPもかなわないだろう。ともかく何をいじっても音が変わるし底知れぬ可能性を感じさせ、それがまたマニアを虜にさせるのだ。
SPの魅力はともかくとして、G氏が私みたいな運命を辿らないことを願うのみである。
今回のことは彼のために喜ぶべきかはたまた同情すべきか大いに迷うところなのだ。
このSPにはいろんな想い出がある。詳しいことは省くとして間違いなく銘機と呼ぶにふさわしいSPだと思う。
手に入れられるものなら今でも欲しいSPのひとつである。