新製品 ロジウムメッキELB/NFBについて。 今までに改修を含め、19件の施工と、予約9件を頂き、部材のみ受注が5件と多数のお問い合わせを頂いております。 このロジウムメッキELB/NFBは、今までとは明らかに違います
ブログ
オーディオ・アクセサリー誌 193号 オーディオ電源・悦楽ものがたり P240~242 今回は土方博之さん(2回目)です。既存電源の改修工事(ロジウムメッキELBへの交換)と、アースの有る無しでの音の変化を確認しました
本来「電源工事」とは、ダムやビルなど大きな設備の工事を指します。 出水電器が、既に廃刊となった某オーディオ紙で、2003年1月号から3年間連載を始めるにあたり、従来の電気工事と区別するために、さまざま調べた上で付けた呼称
70歳、元気に頑張っています。
| オーディオロマン街道, 電源工事 | 0たまには1日で終わらない工事もあります。 専用回路の隠蔽配線がどうしても出来ず、一番目立たない方法でダクトを使った配線に切り替えましたが、部材が間に合わず後日(3日後)となりました。 今回は前日に静岡で一泊して、朝5時に
「俺のオーディオ 物欲編」で寺島靖国先生の、アイソレーション・トランス、CT-0.2sv導入記が書かれています。 とても詳しく、そして寺島節炸裂の、楽しい記事です。 最後に「要は電柱の時と同様、私の耳を超えた製品を島元さ
特集「オーディオ沼にハマる男たち」 P163 「自分専用の電気が欲しくてマイ電柱を建てました」と紹介されました。 (P160は 田中伊佐資先生の紹介記事)