レコード芸術8月号 P193~195
[ オーディオロマン街道 ] 2020年7月19日
「俺のオーディオ 物欲編」で寺島靖国先生の、アイソレーション・トランス、CT-0.2sv導入記が書かれています。
とても詳しく、そして寺島節炸裂の、楽しい記事です。
最後に「要は電柱の時と同様、私の耳を超えた製品を島元さんは世に送り出したということだろう。」と記されています。
是非お読みください。
投稿者:Shimamoto
コメント (0)
[ オーディオロマン街道 ] 2020年7月19日
「俺のオーディオ 物欲編」で寺島靖国先生の、アイソレーション・トランス、CT-0.2sv導入記が書かれています。
とても詳しく、そして寺島節炸裂の、楽しい記事です。
最後に「要は電柱の時と同様、私の耳を超えた製品を島元さんは世に送り出したということだろう。」と記されています。
是非お読みください。
[ 電源工事 | オーディオロマン街道 ] 2020年7月18日
先日オーディオ専用電源改修の、アースを含む準備工事を行いました。
以前は写真のような、60㎝アース棒1本だけでしたが、今回の改修工事では、1.5Mのアース棒25本と、多量の接地抵抗低減剤を使用し、0.8Ωという驚異的な数値を得られました。
アースは、音の品位を決める大きな要因ですから、決して手を抜けません。