ブラック仕様のC-200ⅡとS-200
[ オーディオロマン街道 ] 2020年6月23日
お客様のご希望でブラック仕様にしました。
これもなかなか良いですね。(クリックすると大きな写真になります)
投稿者:Shimamoto
コメント (0)
[ オーディオロマン街道 ] 2020年6月23日
お客様のご希望でブラック仕様にしました。
これもなかなか良いですね。(クリックすると大きな写真になります)
[ 電源工事 ] 2020年6月23日
地下1.2Mくらいのところにあった雨水管(アース棒の下の青い部分)
昨日雨の中、マイ柱の試掘作業をしました。
地下の配管などがある場合、いきなり機械で掘るわけにいきません。
今回はいつもお願いしている建柱会社から、「試掘をして下さい」との依頼があり作業したのですが、プロフェッショナルの勘はすごいものだと感心しきりです。
建柱位置を手彫りしてみるとコンクリートの塊が、捨てコンかと思い削岩機で壊してみたら、さらにその下に分厚いコンクリートが。
施主にお願いして建設の資料を見させていただいても構造物も配管も見当たりません。
ともかく堀り続けてみると、雨水管らしき配管が。
いきなり機械で掘ったら間違いなく配管を壊していました。
経験と慎重な作業こそが、事故を未然に防ぎえると実感しました。