伊豆の国平和際 ジャズフェスティバル
[ オーディオロマン街道 ] 2010年8 月26日
[ 伊豆の国平和際 ジャズフェスティバル 8/14 ]
8月13日、伊豆のオーディオ仲間宅へお邪魔したとき、翌14日に伊豆の国平和フェスティバルが開催されることを聞き、一緒に連れて行ってもらいました。
(観衆は1500人以上で、第一回と場所柄を考えると大盛況だと思います)
このフェスティバルは来年から開始することで準備をされていたのが、急遽今年からの開催となったそうです。またその場所が素晴らしいのです。
伊豆の国市の山中の開拓村にあった、旧大仁小田中山分校(現在廃校)のグランドでの開催なのですが、分校からもわかるように、完全な山中で周りに人はほとんど住んでいません。
ここなら大音量だろうと何だろうと苦情なんて考えられません。(いいな~)
それから、写真でお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、司会の藤田弓子さんも伊豆の国市在住です。(実はファンなんです)
出演者は日大の”板羽スラッガー”、スペインのグラナダ在住のフラメンコギター奏者、上遠野忍(新潟県出身)、リキ・ディキシー・クルー(表題写真)、横笛奏者、横田俊昭、ビートルズ・トリビュートバンドと多彩なメンバーだったのですが、この日は伊東市富戸港での花火大会の約束もあり、リキ・デキシー・クルーまでしか聴けなかったのが本当に残念でした。
富戸港の花火は規模も会場も小さいのですが、身近で見られ頭上に降り注ぐような迫力ある花火が魅力です。写真をご覧ください。
投稿者:Shimamoto
コメント (2)